Home > 院内ブログ

院内ブログ

 



2021-12-27 
あっという間に年末(*’ω’*)

こんにちは。今月の担当はクラークの町田です。 気付けば年末です!早いですね・・・ 2021年ほとんどの期間が緊急事態宣言や重点措置で行動制限あり、あまり季節味わえなかった印象です(;_:) 今オミクロン変異ウィルスが出て、来年こそ落ち着けることを願うばかりです🌟 今年もお出かけはあまりできませんでしたが、誕生日は贅沢に🦀 2人で1匹美味しく……



2021-12-27 
あっという間に年末(*’ω’*)

こんにちは。今月の担当はクラークの町田です。 気付けば年末です!早いですね・・・ 2021年ほとんどの期間が緊急事態宣言や重点措置で行動制限あり、あまり季節味わえなかった印象です(;_:) 今オミクロン変異ウィルスが出て、来年こそ落ち着けることを願うばかりです🌟 今年もお出かけはあまりできませんでしたが、誕生日は贅沢に🦀 2人で1匹美味しく……





2021-11-24 
在宅医療のレベルアップを目指して、接遇マナー研修を行いました

いつも大変お世話になっております。 お久しぶりです。事務長の鈴鹿です。 さくらクリニックでは、 2012年から講師の先生に来てもらって隔年ペースで、 全スタッフを対象に接遇マナー向上の院内研修を、 行っています。 今年は、 「応対マナースキルアップ講座」 〜患者様とご家族に寄り添い、信頼関係を深めるために~ というテーマで、まずは中……



2021-11-24 
在宅医療のレベルアップを目指して、接遇マナー研修を行いました

いつも大変お世話になっております。 お久しぶりです。事務長の鈴鹿です。 さくらクリニックでは、 2012年から講師の先生に来てもらって隔年ペースで、 全スタッフを対象に接遇マナー向上の院内研修を、 行っています。 今年は、 「応対マナースキルアップ講座」 〜患者様とご家族に寄り添い、信頼関係を深めるために~ というテーマで、まずは中……





2021-10-13 
伝説のコンサート及び賢い医師生活

今年1年コロナ禍の中で自粛生活に入り家の中にいることが多く、よくテレビを 見る機会が増えました、その中で私が目にとめたのは60、70代の人達にとって アイドルとして活躍された山口百恵さんの引退コンサートの40年ぶりの姿でした。 昨年10月BSにて放送「伝説のコンサート 山口百恵1980.10.5 日本武道館」が反響を呼び若い世代にも感……



2021-10-13 
伝説のコンサート及び賢い医師生活

今年1年コロナ禍の中で自粛生活に入り家の中にいることが多く、よくテレビを 見る機会が増えました、その中で私が目にとめたのは60、70代の人達にとって アイドルとして活躍された山口百恵さんの引退コンサートの40年ぶりの姿でした。 昨年10月BSにて放送「伝説のコンサート 山口百恵1980.10.5 日本武道館」が反響を呼び若い世代にも感……





2021-09-16 
ウイルスvs免疫

<人間を最も殺している生き物ランキング>第一位はライオンでもサメでもワニでもなく、夏になるとどこからともなくたくさん現れるあの生き物、、、そう、蚊です。蚊が媒介する感染症により、世界では年間75万人の人々が亡くなっています。 蚊が人を刺す際、吸血する前に血の凝固を防ぐ唾液を注入するため、これが原因でかゆみが何日も続きます。 この「蚊に刺されただけ……



2021-09-16 
ウイルスvs免疫

<人間を最も殺している生き物ランキング>第一位はライオンでもサメでもワニでもなく、夏になるとどこからともなくたくさん現れるあの生き物、、、そう、蚊です。蚊が媒介する感染症により、世界では年間75万人の人々が亡くなっています。 蚊が人を刺す際、吸血する前に血の凝固を防ぐ唾液を注入するため、これが原因でかゆみが何日も続きます。 この「蚊に刺されただけ……





2021-08-30 
あつい夏

こんにちは。 今月は、クラークの斉藤が担当いたします。 今月は、あつい夏🌞です。 ・暑い夏は、☀ 毎年のことですが、だんだん最高気温を更新し、40℃近くまでになり、夜も寝苦しくなってます。 一昔前は、すだれで窓を開けていましたが、今は窓を開けず、クーラーを使用しないと熱中症になってしまいます。コロナもあり、換気のため、窓は時々開……



2021-08-30 
あつい夏

こんにちは。 今月は、クラークの斉藤が担当いたします。 今月は、あつい夏🌞です。 ・暑い夏は、☀ 毎年のことですが、だんだん最高気温を更新し、40℃近くまでになり、夜も寝苦しくなってます。 一昔前は、すだれで窓を開けていましたが、今は窓を開けず、クーラーを使用しないと熱中症になってしまいます。コロナもあり、換気のため、窓は時々開……





Copyright © さくらクリニック All Rights Reserved.