Home > 院内ブログ

院内ブログ

 



2020-02-26 
99歳の私の健康の秘訣「明日があるさ」

さくらクリニック練馬 院長 佐藤です。 今日は とある私の患者さんの「健康の秘訣」をご紹介します。 御年99歳の記念にインタビューしてまとめたものですが、貴重な発言がたくさんあるので多くの方に読んでいただきたく、掲載を許可していただきました。 ご本人に進呈した文章をそのまま載せます。 長いので、がんばって「目……



2020-02-26  New
99歳の私の健康の秘訣「明日があるさ」

さくらクリニック練馬 院長 佐藤です。 今日は とある私の患者さんの「健康の秘訣」をご紹介します。 御年99歳の記念にインタビューしてまとめたものですが、貴重な発言がたくさんあるので多くの方に読んでいただきたく、掲載を許可していただきました。 ご本人に進呈した文章をそのまま載せます。 長いので、がんばって「目……





2020-02-03 
手作りマスクについて(ネット引用)

いつもお世話になっております。 さくらクリニック練馬、看護師の高柳です。 先月からコロナウイルスのニュースが盛んになっております。 様々な情報から、このところは使い捨てマスクの品薄、価格高騰がニュースになっております。 これは一般家庭に限らず、医療機関においても同様の悩みとなっています。 そこで、インターネットを開いてみると、手……



2020-02-03  New
手作りマスクについて(ネット引用)

いつもお世話になっております。 さくらクリニック練馬、看護師の高柳です。 先月からコロナウイルスのニュースが盛んになっております。 様々な情報から、このところは使い捨てマスクの品薄、価格高騰がニュースになっております。 これは一般家庭に限らず、医療機関においても同様の悩みとなっています。 そこで、インターネットを開いてみると、手……





2020-01-16 
お正月の思い出

あけましておめでとうござい……



2020-01-16  New
お正月の思い出

あけましておめでとうござい……





2020-01-09 
ゴーンさんの記者会見をライブで観た感想

さくらクリニック練馬 院長 佐藤です。 閑話休題ですー😆 昨夜 日本時間午後10時から 時の人カルロス・ゴーン氏がベイルートで記者会見しましたね。 質問も入れると2時間20分くらいかな。 AbemaTVで生中継したやつを 雑用しながらだけど 全部観てしまった。 ライブは時間とられるのが難点で……



2020-01-09  New
ゴーンさんの記者会見をライブで観た感想

さくらクリニック練馬 院長 佐藤です。 閑話休題ですー😆 昨夜 日本時間午後10時から 時の人カルロス・ゴーン氏がベイルートで記者会見しましたね。 質問も入れると2時間20分くらいかな。 AbemaTVで生中継したやつを 雑用しながらだけど 全部観てしまった。 ライブは時間とられるのが難点で……





2020-01-08 
コミュニケーション支援:カミカミスィッチのご紹介

さくらクリニック練馬 院長の佐藤です。 このブログに何度か登場していただいている 土屋泰子さん。 今回は「カミカミスィッチ」(と勝手に命名した)をご紹介させていただきます。




2020-01-08  New
コミュニケーション支援:カミカミスィッチのご紹介

さくらクリニック練馬 院長の佐藤です。 このブログに何度か登場していただいている 土屋泰子さん。 今回は「カミカミスィッチ」(と勝手に命名した)をご紹介させていただきます。






2020-01-07 
2020あけましておめでとうございます🌸

さくらクリニック練馬 院長の佐藤です。 ことしも遅ればせながら 新春のご挨拶を 患者さん、ご家族の皆さん、支援してくださっている関係者の皆さん、ブログを読んでくださっている方々、ご縁があってこれから巡り合う方々



2020-01-07  New
2020あけましておめでとうございます🌸

さくらクリニック練馬 院長の佐藤です。 ことしも遅ればせながら 新春のご挨拶を 患者さん、ご家族の皆さん、支援してくださっている関係者の皆さん、ブログを読んでくださっている方々、ご縁があってこれから巡り合う方々





2019-12-10 
さくらクリニック練馬第二回勉強会「在宅で終末期を支える」その1

さくらクリニック練馬 院長の佐藤です。 勉強会当日の様子については 先日MSW鈴木がご報告させていただきました。 https://sakura-cli.jp/nerima/wp……



2019-12-10 
さくらクリニック練馬第二回勉強会「在宅で終末期を支える」その1

さくらクリニック練馬 院長の佐藤です。 勉強会当日の様子については 先日MSW鈴木がご報告させていただきました。 https://sakura-cli.jp/nerima/wp……





2019-12-05 
さくらクリニック練馬第二回勉強会を行いました!「在宅で終末期を支える」

皆さんこんにちは😊 相談員の鈴木です。 先日、12月4日に練馬ココネリホールにて第二回さくらクリニック練馬勉強会「在宅で終末期を支える」の講演が行われました!🎉 もちろん、佐藤院長が講師です🙆‍♂️ Category: セミナー・勉強会・懇親会, 院内ブログ



2019-12-05 
さくらクリニック練馬第二回勉強会を行いました!「在宅で終末期を支える」

皆さんこんにちは😊 相談員の鈴木です。 先日、12月4日に練馬ココネリホールにて第二回さくらクリニック練馬勉強会「在宅で終末期を支える」の講演が行われました!🎉 もちろん、佐藤院長が講師です🙆‍♂️ Category: セミナー・勉強会・懇親会, 院内ブログ





2019-12-02 
「帝京地域包括ケア懇話会・がんセミナー」キーワードは入院応受!🎉

皆さんこんにちは! 相談員の鈴木です🌸 先日11月28日に帝京大学板橋キャンパスにて行われました「第2回帝京地域包括ケア懇話会」「第23回帝京がんセミナー」に佐藤院長と鈴鹿事務長と私の3名で参加させて頂きました。 帝京大学医学部付属病院の渡邊先生・春山先生をはじめとし、医療福祉相談室課長補佐の宮本様、医療連携・……



2019-12-02 
「帝京地域包括ケア懇話会・がんセミナー」キーワードは入院応受!🎉

皆さんこんにちは! 相談員の鈴木です🌸 先日11月28日に帝京大学板橋キャンパスにて行われました「第2回帝京地域包括ケア懇話会」「第23回帝京がんセミナー」に佐藤院長と鈴鹿事務長と私の3名で参加させて頂きました。 帝京大学医学部付属病院の渡邊先生・春山先生をはじめとし、医療福祉相談室課長補佐の宮本様、医療連携・……





2019-11-14 
お帰りなさい会(*´▽`*)

  みなさん、こんにちは 診療助手の荒川です(^^♪ 先日【田野原先生お帰りなさい&佐藤院長無事帰還、お帰りなさい会】を行いました~(*´▽`*)   院長先生が「練馬を開拓しよう!」ということで 当方 練馬でお洒落なお店を探しました。(自分で言うな…ですね ( ´艸`))   &……



2019-11-14 
お帰りなさい会(*´▽`*)

  みなさん、こんにちは 診療助手の荒川です(^^♪ 先日【田野原先生お帰りなさい&佐藤院長無事帰還、お帰りなさい会】を行いました~(*´▽`*)   院長先生が「練馬を開拓しよう!」ということで 当方 練馬でお洒落なお店を探しました。(自分で言うな…ですね ( ´艸`))   &……





2019-10-25 
10/18 カフアシスト勉強会(第2回実技体験型勉強会)のご報告

さくらクリニック練馬、看護師の高柳です。 10/18、ココネリホール(西)におきまして第2回さくらクリニック練馬の実技体験型勉強会を開催いたしました。 そのご報告をしたいと思います。まずはご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。 また、講師としてご尽力いただきましたフィリップスの長瀧様をはじめ、川原様、舟山様、当クリニック……



2019-10-25 
10/18 カフアシスト勉強会(第2回実技体験型勉強会)のご報告

さくらクリニック練馬、看護師の高柳です。 10/18、ココネリホール(西)におきまして第2回さくらクリニック練馬の実技体験型勉強会を開催いたしました。 そのご報告をしたいと思います。まずはご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました。 また、講師としてご尽力いただきましたフィリップスの長瀧様をはじめ、川原様、舟山様、当クリニック……





2019-10-25 
【特集】当院の看護師インタビュー

訪問診療(在宅医療)のクリニックの看護師は、どんな仕事をしているの? そんな素朴な質問から、さくらクリニックの特徴、訪問診療に関わったきっかけなどについて 当院に勤務している看護師にインタビューした【特集ページ】を企画しました。 Category: 院内ブログ



2019-10-25 
【特集】当院の看護師インタビュー

訪問診療(在宅医療)のクリニックの看護師は、どんな仕事をしているの? そんな素朴な質問から、さくらクリニックの特徴、訪問診療に関わったきっかけなどについて 当院に勤務している看護師にインタビューした【特集ページ】を企画しました。 Category: 院内ブログ





Copyright © さくらクリニック 練馬 All Rights Reserved.